2020年から2021年にかけての年末年始はコロナウイルスの感染が増えていたので、例年は旅行や帰省を楽しむアクティブな私もすっかり引きこもりになっていました。
「おうちの中で美味しい食事を楽しみたい」「栄養バランスのとれた食生活を心がけたい」
「ウイルス対策に免疫力をアップさせたい」
この機会に宅配野菜サービスをいろいろ試してみようと申し込んでみたので、レポートします♪
今回は『らでぃっしゅぼーや』のお試しセット。
通常価格の65%オフでお試しできたので、とにかくお得♡
同時期に4つの有機野菜の宅配サービスをお試ししましたが、1番割引率が高かったです♪

【内容】
・れんこんな
・なす
・北海道産男爵(じゃがいも)
・えぞまいたけ
・にんじん
・肉厚ピーマン ちぐさ
・春の七草セット
・今週のりんご(蜜入りふじ)
・平飼いたまご
・手揚げ風油揚げ
・クラシックホテルブレッド
・ライトツナフレーク(オイル漬け)1缶
・らでぃっしゅぼーやの和風顆粒だし、チキンブイヨン、野菜ブイヨン 各1袋
・燻製有機ピクルスの素
合計14品







今回届いた商品のリストはコチラ!
おすすめの食べ方や保存方法まで書いてあって分かりやすい♪

【特典】
年末の特別セット限定でおまけが付いてきました♡
①クラシックホテルブレッド
②(抽選で3人に1人お届け)レシピ付き七草セット
申し込んだ段階では抽選とホームページに抽選と書いてあったので、七草セットが入っていたということは当たりかな?
新年早々、ラッキー♡ 幸先がいいスタートでした♪
今年はコロナ禍の自粛により、初詣にも行かなければおみくじも引かなかったので、運試しができて嬉しかったです嬉しかったです!
【初回限定価格は?】
おまかせ野菜ボックスおためしセット(通常価格5,680円)を初回限定・特別価格!1,980円(税込/送料無料)で購入することができました。
驚きの65%OFF♡
【納期】
申し込んだ日:12月24日
到着日:1月7日
【七草がゆを作ってみました】
七草セットが入っていたので、1月7日に作ってみました。
外出自粛期間でも買い物に行かずに季節やイベントの食材が手に入ったのは、嬉しかったです。
免疫力アップを期待してスーパーに七草を買いに行っても、密だったら本末転倒ですしね(^^;)

塩だけの味だと寂しいので、お試しセットに一緒に入っていた和風顆粒だしと平飼いたまごを加えて、アレンジしてみました♡
このサイズ感のだしって使いやすくて便利ですよね♪

お米を家で炊くときは、いつも酵素玄米にしています。
発酵させることで栄養価も高くなるし、消化もよくておすすめ♪
おかゆって写真で見ると美味しさが伝わらなくて残念ですが、できはよかったと思います。笑

【梱包など】
一目で『らでぃっしゅぼーや』と分かる、かわいい段ボールで届きました♡
中身が食品なので、届いたらすぐに開けてしまいましたが、おしゃれなデザインはテンションが上がりますね♪

合計14品も入っているということで、とてもボリューミー♪
段ボールの端から端までビッシリ入っていますね!

買い物に行ったら「割らないように家まで運ばなきゃ……」と気がかりになるたまごですが、しっかり緩衝材に包まれていたのでひと安心♡
それにしても、この気泡緩衝材(プチプチ)はかなり空気が入っていて丈夫でしたよ。

念のためになかのたまご達の安否確認を。
もちろん1つも割れていませんでした♡
普段自転車でスーパーに買い物に行かれる方も多いと思いますが、宅配サービスはこのようなメリットもあるのでおすすめです!

【会員登録キャンペーン】
お約束のパンフレット。
\はじめまして らでぃっしゅぼーやです!/

2021年1月現在、入会記念のキャンペーンも充実しています。
・2,000円分のお買い物ポイント
・配送料4週間無料
・初年度年会費無料
2021年もまだまだコロナ騒動が続いていますし、私が住んでいる東京都は再び緊急事態宣言が発令されたので、宅配サービスの需要がさらに高まっているようです。

【感想】
他社の有機野菜の宅配サービスも同時期に試してみましたがおまけにパン(クラシックホテルブレッド)が入っていたのは『らでぃっしゅぼーや』だけ!
また、1月7日の午前中にキットが届いたので、夜に七草粥を食べることができたのも嬉しかったです(^^)
季節やイベントに合わせて旬のメニューをいただくのも、私にとっては食事の楽しみのひとつなので、今回七草セットが届いたのは印象的でした♪
消費者の記憶に残る食材を選んでいるというところも『らでぃっしゅぼーや』の魅力ではないでしょうか(/・ω・)/
【『らでぃっしゅぼーや』のお試しセットの申し込みはこちら】
【関連記事】
2020年から2021年にかけての年末年始はコロナウイルスの感染が増えていたので、例年は旅行や帰省を楽しむアクティブな私もすっかり引きこもりになっていました。 「おうちの中で美味しい食事を楽しみたい」「栄養バランスのとれた[…]
2020年から2021年にかけての年末年始はコロナウイルスの感染が増えていたので、例年は旅行や帰省を楽しむアクティブな私もすっかり引きこもりになっていました。 「おうちの中で美味しい食事を楽しみたい」「栄養バランスのとれた[…]
2020年から2021年にかけての年末年始はコロナウイルスの感染が増えていたので、例年は旅行や帰省を楽しむアクティブな私もすっかり引きこもりになっていました。 「おうちの中で美味しい食事を楽しみたい」「栄養バランスのとれた[…]